外壁塗装だけでなく内装の工事を大阪より実施します
大阪の外壁塗装・株式会社シンテックの口コミ情報
建物の塗装工事を専門に行っており、外壁塗装や屋根塗装・内装の塗装など様々な箇所の塗り替えについてご相談を承っています。それぞれの塗装箇所の様々な素材に対応した塗料を取り扱っており、その機能性も様々です。
あらゆる商品の中から、お客様のニーズや予算に合ったものをお選びいただくことができます。ご予算やご希望の色・工法、使用したい塗料についてなどじっくりと打ち合わせをし、お客様にご納得いただけるプランの提案を行っています。
耐久性の高い塗料の使用で外壁の耐用年数を延ばします
お住まいの品質を維持するためには定期的なメンテナンスが必要不可欠となっており、外壁塗装もそのひとつになります。従来の外壁の寿命は7年から10年と言われていますが、そのペースで塗装工事を行うとなると住み続ける限り短いスパンで何度も大きなお金をかけなければいけないことになります。そこでおすすめなのが、塗装の際に12年から15年の耐用年数を持つ塗料を選択することです。
大阪を中心に行っている株式会社シンテックの塗装工事では様々な塗料を扱っており、価格が安く耐用年数が6年~8年と言われるアクリル樹脂、8年~10年ほどの耐久性を持つウレタン樹脂、コストと耐用年数のバランスが良く、10年から15年ほどの耐用年数をもつシリコン樹脂、15年~20年の耐久性があるフッ素樹脂といった取り扱いがございます。お客様のニーズとご予算に合わせて塗料をお選びいただけるほか、住まいの状況に合わせて提案することも可能です。
ダメージを蓄積しやすい屋根の塗装もお任せいただけます
屋根は建物の中でも特に自然環境からのダメージを受けやすい場所であり、その影響で耐久性が落ちやすい場所でもあります。屋根を過酷な自然環境から守るためには素材に応じた適切な塗料を選択する必要があり、耐久性と防水性能が高いものがおすすめです。屋根材には大きく分けてカラーベスト・コロニアル等の新屋根材、セメント瓦・スレート瓦などのセメント系瓦、トタン屋根の3種類があり、新屋根材やセメント系瓦には初期の出荷の際に工場から水溶性塗料がすでに塗布されています。
塗り替えの際にはこの元々の塗膜に悪影響のないものを選ぶ必要があり、そういった判断もベテランの職人が適切に下します。外壁塗装のようにご自身の目で劣化の具合を確認するのが難しい場所ですので、「そろそろ耐用年数を迎えるので屋根の様子を知りたい」と思われましたら大阪府を中心とした周辺地域で行っている無料の診断のご活用をお願いします。
外装だけでなく内装の塗装についてもご依頼いただけます
屋内の内装から家具やドア・水回り品などの部分的な塗装工事も大阪府内を中心とした地域にて承っており、外壁塗装や屋根塗装のついでに一緒に内装もきれいにしてほしいといったご要望も受け付けます。クロスやドア・階段といったところの塗装はもちろんのこと、例えば浴室の内壁や浴槽・トイレの便器といった水回り部分の塗装工事も行っています。
またタイルの洗浄やシーリングの補修、木部へのワックスがけやニス塗り・木部のアク新井やカビ取りなど塗装以外の小修繕・クリーニング作業も承っており、部位ごとに細かい料金設定をしています。また鉄部の補修やウッドデッキ・木部・フェンス・門扉などのエクステリア・外構関係の塗装工事や補修作業も行っていますので、気になる部分がございましたら「こんなところは塗装できないか」とお声掛けをお願いします。家具類や郵便ポストなどの塗り替えもお任せいただけます。